✔フラット型のマウスピース(★)
✔マウスピース・プロテクター(★)
フラットな形状のマウスピースは口端からの空気漏れが少なく、吹き
やすいです。マウスピース・プロテクターは、歯を保護しながら、口元
からのマウスピースの滑りを防止します。
✔ブローパイプの内径
内径が大きいほど、楽器が演奏しやすくなります。
✔ブローパイプの長さ
長さ:8インチ(20cm)、9インチ(23cm)、10インチ(25cm)
✔パーツの接合部(★)
ヘンプ(巻き糸)の緩みや不足があるとパーツの接合部に空気漏れ
が起こり、音程やチューニングに影響するだけでなく、楽器の演奏も
きつくなります。
✔パイプバッグの気密度(★)
空気漏れでパイプバッグの気密性が下がると、楽器の演奏もきつく
なります。

✔チャンターリードの強さ(★)
チャンターリードが強い(硬い)と楽器の演奏もきつくなります。
チャンターリードを調整し、柔らかくするとドロンリードもタンの長さを短くし
(ブリドルの位置を変更し)、強さを緩める必要があります。
✔ドロンリードの強さ(★)
ドロンリードが強い(タンが長い)と楽器の演奏もきつくなります。
ドロンリードのタンの長さを短くし(ブリドルの位置を変更し)、強さを緩める
とチャンターリードも柔らかくすると必要があります。
✔トーンエンハンサー(★)
トーンエンハンサーをストックに装着し、ドロン管に流れる空気量を抑え、
チャンター管に流れるようにします。ベースストックに付けるだけでも、
効果があります。
✔チューニング(★)
ドロンパイプのチューニングの方法です。
ドロンリードがパイプにしっかり装着され、ドロンパイプとチャンターが
同じ周波数でチューニングできていると楽器が吹きやすくなります。
✔バッグカバーの滑り止め(★)
バッグカバーの滑り止めは、楽器の位置を安定させ、吹きやすい状態を
保ちます。
